Weekend in Barcelona
![]() 寒くて大雪にみまわれたスイスからの移動…青い空、澄んだ高い空…そしてヤシの木…。 これだけで、バルセロナに来て良かった…と思うのです。昼間はコートを着て歩くと汗ばむくらい…。廻りの人はまだ冬の格好ですが、私にとってはすでに「春」そのもの。 街中の木々も、花を咲かせ始めていたバルセロナ。 ![]() ![]() 気ままにあるいて迷子になった方が、いろいろな発見があるのもこの街ならでは。観光客の流れを避けて人通りの少ない通りへ。 そんな夕暮れ時、聖堂の前でカルテットの演奏と出会う。彼らの演奏は道行く人の足を止めないわけがないほど、心揺さぶる情熱がこもっていた。 街を歩いていて気づくのは、この街独特の「芸術性」。 遠くから聞こえるギターの音とどこからともなく漂う「葉巻」の香りが、そのスパイスなのかもしれない。 ![]() 駅を出て、地上へ出ればそこは多くの人で賑わうstreet。ここから港へでても良し、にぎやかな街へ歩くも良し。 この日のTAPAS(小皿料理)は" La TRAMOIA"で。大通りに面していて大きな店舗のため、観光客が多いが、これも時間帯でガラッとお客さんの層が変わる。 例えば、午後6時〜9時くらいまでは観光客などの外国人の客層だが、午後10時前くらいからは現地のお客さんで賑わい始める。もっとも、ランチや夕食の時間帯が他のお国とは違っているからそれが当たり前。 翌日は「働き者」さんのヘアーカットに同行。街をブラブラしていて最初に見つけたヘアーサロンでお願いしてみた。 土曜の午後、わりと空いていたのですぐに切ってもらえた。シャンプー2回&マッサージ付き。しかも、このお姉さんのカットも良かった。お値段19ユーロ80セント。 ![]() ホテルはだいたいどこもそうだが、壁が薄いせいか隣り合わせの部屋や通路の音がよく聞こえるが、それ以外は基本的に値段の割にとても良かった。 1.ブロードバンドインターネット(無線)が各部屋で使い放題の無料 2.朝食のバラエティーが豊富でなかなかおいしい 3.夕方以降のベッドメイキング有り、バスローブ・飲料水を用意してくれる。 4.welcomeドリンクも常時あり 5.ホテルのキャンディーがおいしい スペインに数多くのホテルを抱えるこのH10はバルセロナ中心部にもいくつか系列ホテルあり。個人的には使い勝手の良いホテルだったと思う。 H10グループ Hotel Itacaの情報は:H10 Hotel Itaca 今回のバルセロナ滞在は何も目的をもたずにブラブラしたのだが、これでも十分に新しい発見、楽しく思えるのがバルセロナの良い所。 そんな中、シンプルな店内の装いとお店の名前に惹かれて入ったレストラン『entretapas y vinos』 ![]() この前に出されたお店特製の「付け出し」も非常においしかった。 ![]() ![]() ![]() このバルセロナ店以外にも、スペイン各都市、およびメキシコとポルトガルにも店舗あり。 ![]() 日本国内では↓のショップさんに2002年もの有り。(ショップのワインへリンク) Wine Ya : Barranc Dels Closos 2002 今回、バルセロナのおしゃれなコンビニ的存在のVIPSは「本屋&カフェ&小物屋&CD、DVD販売&お菓子などの日常品」を有するお店。今回はそこで目に入ったCDを買った。私の旅先での買い物No1はなぜかいつもCD。 今回購入したCDも非常に内容のあるgood soundで、大満足。CDのご紹介はまた次の機会にでも…。 旅好きのあなたにお薦めのlibreria(本屋)さん:ALTAIRは全てが「旅」に関連している。 この本屋で世界一周旅行ができそうだ。本の種類も豊富で私のお気に入りshop。 Link:ALTAIR 他にも色々ある街、バルセロナ。いつかは暮らしてみたいと思う街の1つ…。 |
Comments on "Weekend in Barcelona"
バルセロナ、、かぁ。いつかはヨーロッパ横断してみたいのですけど、いつもドイツ、ベルギー、オーストリア、スイス、イタリア、フランス、とまで確実いって、スペインはどうしようかなぁ〜?となるんですけど、これ読んでバルセロナちょっといってみたくなりました。あんまりスペインに興味が持てないのはアメリカにいるメキシカンのスペイン語聞きまくってるからかなぁ、、なんて思ったりする。いや、やっぱりヨーロッパ人にはかわりない、食べ物上品でおいしそうね。。
いやあ、素晴らしいバルセロナガイドで、私も行ってみた~いと思いました。安いエアーをゲットして子供を預けて週末旅行・・あと数年したらチャレンジしたいことです。旅のつぼ、色々教えてくださいね。
hotaruさん
スペインは私のお薦め国の1つです!
バルセロナは観光地としての魅力はもちろん、数日かけて何もせず、ブラブラしてもきっと楽しいと思います。
また、夏場は海岸沿いの街でキャンプなんかもいいですよ。"Tossa de Mar”はバルセロナから1時間ほどの海岸の街で、夏場はバカンス客で大賑わいです。
また、グラナダ、セヴィリアは実際に行ってみて感動しました。歴史的な背景の恩恵!?でアラブ文化とヨーロッパ文化が混ざり合っていて本当に素敵です。
ちなみにアルハンブラ宮殿は、事前の入館予約をした方が無難です。
ちなみにバルセロナはスペイン語も使いますが、カタルーニャ語が多いです。レストランのメニューもスペイン語とカタルーニャ語で書かれています。似てるけど、聞いたら違うんです…。今回の旅で初めて知りました。
-----------------
Cha Chaさん
今回は典型的なスペイン料理…はタパス以外は頂きませんでしたが、おいしい食べ物があふれるのはきっとこの土地の温暖な気候と食を愛する文化の恩恵なんだと思います。
最近はホテルの競争も激しい世の中のようで、どこも試行錯誤のサービス提供で頑張っているみたいです。
でも時々☆の数とサービスが見合ってない場合もありますが…。
そう言えば、アメリカでホテルに泊まったのって2回しかないです…。NYで使ったホテルはロックフェラーセンター近くで50ドルでしたが、すごく良かったです。今はインターネットですごくお得な値段でいいホテルに泊まれるようになったので、ありがたいです。
--------------------------
Minakoさん
ご主人と二人で行く週末の旅、早くできるようになるといいですね。きっときっと情熱的な素敵な時間を過ごせるとおもいます。
お子さん連れで行かれるバルセロナもきっと楽しいと思いますよ。きっとお子さん達、建物の面白さや、色遣いなんかに興味を持たれるかも!?
あと、hotaruさんへのお返事でも書きましたが、バルセロナから1〜2時間圏内の海岸沿いにはたくさんのキャンプ場(オートキャンプ&テントキャンプOKで、シャワー、トイレ、プール、カフェなどもあります。)があって、毎年夏のバカンスは多くの家族連れで賑わっていますよ。ぜひ、一夏をスペインの海岸で過ごされてみてはどうでしょう?